同じような形の留袖、訪問着、付け下げですが、それぞれに違いはあるのでしょうか。
場合によってはマナー違反、非常識と思われる可能性もありますので、今後着物を着る機会のある方はよく確認しておきましょう。

留袖とは

留袖は袖の短い着物の中でも一番格式が高く、正式な場へ着ていく着物となっています。
結婚式や授賞式など、改まった場所へは留袖を着ていくようにしましょう。

留袖の特徴は上半身に柄がなく家紋のみ、下半身には模様があるのがポイントです。
五つ家紋が入れられているものが多いですが、最近では家紋が3つのものや1つのものもあります。
こちらもれっきとした留袖ですので、家紋の数が少ないから…と着るのをためらうことはありません。
白や金の帯、帯揚げ、帯締めなどを使用することで、留袖をより華やかなものにすることができます。

訪問着とは

訪問着は留袖よりも少しカジュアルな場所へ着ていく着物です。
家でのお祝いごとやちょっとしたパーティーなどへは訪問着で向かわれることをおすすめします。

訪問着には上半身、下半身ともに柄があり、家紋がないか1つから3つのみ入っているのが特徴です。
襟や帯揚げ、帯締めに色を取り入れることで様々なシーンに活用することができるため、一枚持っておくと便利な着物です。
改まった場所へ訪問着を着ていく場合は、名古屋帯を利用したり白や金の帯を取り入れることで格式をアップさせることも可能です。

付け下げとは

付け下げは着物の中でもかなりカジュアルな立ち位置にあります。
ちょっとしたお出かけなどには、汚れても構わないような付け下げで行かれるのがおすすめです。

付け下げは左胸にワンポイント、下半身には縫い目にかからないシンプルな柄があるのが特徴です。
訪問着と似ているので混同しやすいですが、見る人が見れば付け下げであることは一目瞭然ですので失礼のないようにしましょう。

留袖、訪問着、付け下げを使い分けよう

留袖、訪問着、付け下げのそれぞれの違いをご紹介いたしました。
既婚の方が着る着物の中でも留袖が一番格式高く、次いで訪問着、付け下げと続きます。
場違いなところへ着物を着ていかないように注意してくださいね。

着る機会のない留袖、訪問着、付け下げが自宅にあるという場合は、買取業者に依頼して買い取ってもらいましょう。
着物が劣化してしまうと買取価格も下がってしまうため、いらないと思ったら早めに買取をお願いすることをおすすめします。

おすすめの記事