嫁入り道具として着物を持って行かせたい!と考えているお母様は多いのではないでしょうか。
消耗品をあげるより、長く使い続けることができる着物の方が、娘にとってもためになるのではないかと思いますよね。
しかしそんな嫁入り道具の着物はいくらぐらいのものを用意すればいいのでしょうか?何枚持たせるものなのかもチェックしていきましょう。
嫁入り道具の着物の相場は?
嫁入り道具の着物の相場は、それぞれの家庭によってバラバラです。
着物を着る機会の多い家庭なら、代々譲り受けてきた着物をそのままあげるという場合もあるかもしれませんね。
しかし新たに着物を用意する場合は、あまり安っぽいものをあげてしまうと結局着ないままになってしまうかもしれません。
着物一式を揃えて、5万円から20万円くらいの中に収めると、娘さんも使いやすいかもしれませんね。
あまりに高すぎる着物を買っても逆になかなか着られませんし、そのまま放置してせっかくの高価な着物を無駄にしてしまうかもしれません。
結納金や予算と相談して、無理のない範囲の金額から着物を選びましょう。
嫁入り道具の着物は何枚?
嫁入り道具の着物は何枚くらい贈るのが普通なのでしょうか。
最低限、喪服があるといいですよね。黒の留袖なら様々なシーンで着ることができますし、娘さんの年齢が高くなっても気兼ねなく着用することができます。
変に若い柄のものを選ぶより、シンプルな喪服をまずは揃えましょう。
この時入れる家紋ですが、基本的にはあなたの家の家紋を入れて構いません。
しかし娘が姑とトラブルを起こしてしまう可能性も考えるのなら、通紋にしたりどのような紋を入れるべきか相談してみるのがおすすめです。
さらに予算に余裕があるなら、シンプルな訪問着もプレゼントすると喜ばれるでしょう。
着物を着る習慣がある家庭へ嫁ぐ場合などは、さらに訪問着をもう一着程度あげるといいかもしれません。
喪服にしろ訪問着にしろ、着物だけだと着ることができませんので、帯や下駄、小物なども一式セットにしてプレゼントするようにしましょう。
嫁入り道具の着物をもらったら?
反対にお母様から嫁入り道具として着物をもらった場合、なかなか着る機会がなく困っているという方も多いのではないでしょうか。
そんなときは買取に出して、そのお金で毎日つけられるアクセサリーを購入するという活用方法もあります。
着物は状態がいいほど買取金額も高くなりますので、いらないと思ったら早めに売るようにしましょう。